一番初めに取り掛かった固定費
自分ができる事の中で、
まず目をつけたのが固定費の項目です。
単に”固定費”といっても種類が多いので、
学長の動画を参考に、
1つずつ実践してみようと決めました。
医療保険は基本「不要」を学ぶ
我が家の生命保険は
知り合いのFP1級の人と共に組み立てた保険でした。
積み立て型ではなく、
掛け捨てを選び、
そして年間の控除に当たる物として組み立てました。
何度か固定費の見直しを行う中でも、
変える必要のない保証と金額だと自負していました。
そして、学長の保険の動画を見た時、感情と数字を分けて考えた時、
確率の低い宝くじを買っているのだと気づきました(;’∀’)
これを機にざっくり切る見直しを決意しました。
その時見た動画を貼っておきます。超オススメですっ!!
保険関係の見直し
我が家は4人家族、見直す前に入っていた保険は以下
・医療保険(掛け捨て型)
・生命保険(掛け捨て型)
・介護(ガン)保険(掛け捨て)型
・自動車保険(対人、対物、無制限+車両保険)
・火災保険(家財保険付き)
・学資保険
掛け捨てだけど、
保険料控除も入ってるし、
”安心”だなと思っていましたが、
ところが動画から学んだ事を活かしてみると、
医療保険は不要!ガン保険も不要!家族持ちのみ掛け捨ての生命保険だけ要!
車の保険も対人、対物だけ付帯して車両保険は不要!
正直、”マジかよ、おい…”ってなりました。(笑)
でも、きちんとその説明をしてくれます(洗いざらい)(#^.^#)
会社に所属して、最強の保険に入っていたのです(;’∀’)
お勧めな動画なので是非見て下さい(#^.^#)
この動画の他にも、保険に関する事の知識は沢山授けて頂けます。
掛け捨ての生命保険以外を全て潔く切りました(^▽^)/
保険料削減の効果
内訳を書いてしまうと、長くなってしまうので割愛します(;’∀’)
なので、ざっくり書くと…
見直し前 \47896/月 \193866/年
見直し後 \15170/月 \127040/年
その差額なんと! \32736/月 \392712/年 (゚Д゚;)
月間で\32736も浮きました(;’∀’) 年に換算すると\392712も浮きました(;’∀’)
これはヤバいですね(笑)
本当にやってよかったと思いました(^▽^)/